ジースタイルの裏側

机上の激論!?ベテラン担当者に対して声を荒らげる若手のエース担当者。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

調査から戻ってくると、何やらジースタイル事務所から大きな声が。

 

「勘弁してください!!」

 

と若手のエース担当者が書類やファイルを抱えながら誰かに向けて声を張り上げてる。

その矛先は…
隣のデスクのベテラン担当者に向けてだ。

 

「何回やるんですか!大事なものなんですから!」

 

普段とても温厚で落ち着いている若手担当者。

こんなに焦りながら声を荒らげている姿、初めて見た・・

 

大事そうに書類やファイルを抱えてるという事は・・・

 

ベテランスタッフが依頼者や対象者の「何か」を勝手に見ようとしたのか??
それともチームの「何か」を見ようとしたのか!?

 

「いや、悪気はないってww」

 

とヘラヘラしているベテランスタッフ。
これは新手のパワハラ?それとも進路妨害?

これは、ただならぬ雰囲気!?
恐る恐るデスクに向かうと・・・

 

「助けて下さい!」

 

と若手担当者。
どうした!と駆け込むと・・・

 

 

「工作で使うトータルでン十万するポケモンのレアカードを置いてたら、ベテランさんがお茶こぼして・・・代わりにデスク拭いてもらっていいすか!」

 

 

はぁ?

 

 

※担当者ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-, , ,