調査員

この対象者の行動なんなん!?もしかして警戒してる?

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ジースタイルで沢山の案件に関わる上で、色んな人を尾行してて思う事がある。

家から職場までたった一駅やのに必ずタクシーで出勤するのなんなん。

電車でもそこそこ距離あるのにわざわざ2時間近くかけて歩いて帰るのなんなん。

歩いてる途中で急に立ち止まって空見上げるのなんなん。

歩いてる途中で急に3メートルぐらい走ってまた歩き出すのなんなん。

何の予兆もなくいきなりクルッと回ってまた来た道を戻るのなんなん。

ベビーカー押してるのに歩くのとんでもなく早いのなんなん。

退勤した後そそくさと歩いて急いでる風やのに喫煙所に30分以上も居るのなんなん。

駅のホームで電車が来るまで、ウロウロ歩いて壁に貼ってあるポスター全部見て回るのなんなん。

駅の地下通路で突然座り込み、ノートパソコン開いて作業し出すのなんなん。

大きい商業施設で明らかに興味なさそうな店でも入って見て回るのなんなん。

なんなんやろ、人の行動って読まれへんから尾行するのは簡単ではないんよな。

 

※「なんなん」とは「何でなの?」「どうしてなの?」の意

 

※調査員ブログ

なんなん~張り込み編~

ジースタイルで色んな場所で張り込んでて思う事がある。 対象が部屋の中に居るのはわかってるのに一切出て来-へんのなんなん。 おばあちゃん、お母さん、お父さん、妹まで出て来たのに対象本人だけ出て来ーへんの ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員
-, ,