依頼者

対象者が世を忍ぶ仮の姿で、必殺!探偵封じ!?

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

復縁屋案件の対象者の足取りが全く読めない=「探偵封じ」※そんな言葉ない をしてくる対象がたまに存在します。

調査工作を完璧に遂行し、対象者から話をめいっぱい聞き出すことが出来ているけれど「依頼者さんの情報とは真逆…これは本当なのか?嘘なのか?」と勝手に人狼ゲームをさせられている気持ちになることがあります。

例えば、

・依頼者さん情報→恋人は確実にいない、家から全然出てこない、気難しく人見知り、陰キャ、出会いもない。

・工作で判明→家から出て来るし、人当たりは良いし接触も割とすぐに成功、対人スキルは普通にあるし話を聞いてみると恋人がいる。

これってどっちが世を忍ぶ仮の姿なの!?

一応、依頼者さんの情報を信じて慎重に関係を築き、徐々に話を聞き出していくと…
やっぱり本当に恋人がいるっぽいエピソードもあるし…
陰キャと聞いていたけど、今その対象は絶好調に酒を飲み、ご陽気にカラオケを歌っている…

あんまり攻めすぎたら引いちゃうやつ?どこまでが許容範囲なのか見極めないとダメだよな…と頭の中をグルグル…
って考えていたんだけど…最終的に、ま!酒入ってるしいっか!
と「今度ダブルデートで飲み行こうよ!」と勝負に出てみる。

「いいねー!」

と、対象者はすんなり承諾。え、ほんと?シラフの時にもう一回念押ししないと不安…。
そんな気持ちをよそに意外とその日はすぐに来た。

どうやって依頼者さんを欺いてきたんだ?色々と聞かせてもらうぜ!!!!

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-依頼者
-, , ,