gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

    なんでやネン!

    調査員

    なんでやねん!って言いたくなる調査

    沢山の復縁屋案件の調査に出ていると、時折タイミング悪いな!って事があるんよね。 そりゃあ毎回スムーズにうまい事行く訳あらへんよ。   例えばで言うと 対象の働く店に行ったらたまたま対象が休み ...

    遊ぶの忙しい!

    ジースタイルの裏側

    現場で工作をするだけが工作員の仕事ではありません!

    2025/2/6    ,

    ジースタイルの事務所内では   とあるデスクの上ではオンラインゲーム中・・ とあるデスクの上ではアニメDVD再生中・・ とあるデスクの上にはキャバ嬢の名刺・・   なんだこの会社! ...

    ご褒美

    ジースタイルの裏側

    調査から帰ったらご褒美があるなんて…

    2025/2/6    , ,

    この暑さの中で別れさせ屋案件なんかの調査に行くと、会社から水分をちゃんと摂って下さいっていうラインが来ます。 水分補給をしないといけないけど、わたしのお財布の中はスカスカです。 スカスカの財布の中から ...

    無理。

    先輩

    先輩工作員の工作を目の当たりにした新人工作員

    2025/2/6    , ,

    ジースタイルに入社したばかりで、右も左もわからなかった頃。 工作員を複数人使って飲み会をする工作がありました。   ”お酒が飲める人員”ってだけで招集をかけられました。   メイン ...

    初調査で緊張する私、先輩調査員の余裕を見た日

    新人

    初調査で緊張する私、先輩調査員の余裕を見た日

    2025/2/6    , , ,

    〇月✖日△曜日 初めての別れさせ屋案件での現地調査 地方にて初張り込み!!   以前から予定されていた先輩工作員の張り込み調査へ同行! 内容は地方在住の対象者を張り込んで観察するというもの。 ...

    どこ?

    調査

    対象者がいる所だったら、どこまでも行くのが調査工作員の仕事~隠れ家編~

    2025/2/6    ,

    別れさせ屋案件の対象者がいる所に調査員・工作員あり。 依頼者が海外まで追いかけてと言えば追いかけます。   「対象者が〇〇エリアにある✕✕っていう隠れ家的Barにいるらしい」   ...

    そっち!?

    工作

    対象者はどんな動きをするか分からない

    2025/2/6    , ,

    今日は別れさせ屋案件の対象と工作員が接触する 工作員は離れた所で待機。調査員の自分は対象が出て来るのを待つ。   今日は長くなるだろうと覚悟を決めた時 対象登場! 思っていたよりも早い登場。 ...

    困っちゃう

    他社のハナシ

    面談して直接対面すると依頼者の苦しみや悩みが本当に伝わって来るんです。

    2025/2/6    ,

    ちょっと前に、別れさせ屋がどろぼうした事件があったけど、本当にとんでもない!!   こういう業者があるから別れさせ屋は悪いイメージを持たれるんだな。。。って思うんです。   依頼者 ...

    変身! KO-SAKU-IN

    調査員・工作員の裏側

    調査中、時に調査員は工作員となる!!こともあるとかないとか!?

    2025/2/6    , ,

    別れさせ屋案件の調査員は時に工作員となる時があります。   調査中にチャンスが訪れた時。 偶然にも対象者と接触できそうな時や対象者に繋がる情報が取れそうな時。   \\\咄嗟の判断 ...

    見た目とか工作の為に気をつけてるのに無駄にしてくれた対象者の一言

    工作員

    見た目とか工作の為に気をつけてるのに無駄にしてくれた対象者の一言

    2025/2/6    ,

    別れさせ屋案件の対象者との接触の時はメガネからコンタクトに変えます。   普段メガネをしてると全く見えないほどの目の悪さ。   普段使いはメガネだけど、工作の時は気持ちの切り替えの ...