- HOME >
- gstyle_staff
gstyle_staff
別れさせ屋と復縁屋業界トップの成功率を誇る(株)ジースタイルの調査員・工作員・担当者のスタッフが、実際に別れさせ工作や復縁工作の依頼を請け負い実働しているノンフィクションブログ。 実働しているからこそ起こるトラブルやアクシデントを掲載。 事実は小説よりも奇なりという現実を体験しているからこそ現場の状況をお伝えさせて頂いてます。
担当者に、この別れさせ屋案件は絶対いけるんで、自分にやらせて下さい!と志願しました。 対象者と2度接点を持って印象は残ってるハズ。 絶対にいけます! と、場所もタイミングも担当者に意見の ...
今回の別れさせ屋案件の任務は、張り込み&対象が自宅から出てくるところを写真に収める!! そして、可能であれば車で尾行し動向を確認するというもの。 対象の自宅前で張り込み、対象を確認して写 ...
復縁屋案件の対象の懐に入り、腹を割って話せる関係を築くには、対象にとって「好印象」でなければいけない。 とは限りません。 実は・・・ ジースタイルには「ヒール役の工作員」が存在します。 ...
別れさせ屋案件などの張り込みの時にかなり重要なのは近くにトイレがあるかどうか。 これ、ホンマにメチャクチャ重要。 現場に着いて対象者の自宅や職場の確認の次に大切な確認と言っても過言ではな ...
到着した復縁屋案件の現場は森のそば、段々暗くなってきて真冬のハンパない寒さで足がジンジンしてきた。 なかなか対象は出てこないし、寒さの限界に近づいていた時、担当者から連絡がきた 「今日は流石にこれで終 ...
正直、私がやる復縁屋案件の工作は同行する撮影・連絡係の調査員からは不評です。。 理由は、短時間で良い工作も長めにやる、予定外の行動を取って調査員を振り回すからw 勝手にやっ ...
我がジースタイル社長の機嫌が悪過ぎる。 何かがあると社長は眉をひそめる。 依頼が上手くいってない報告をすると、「どうすんだ?」ってすぐ怒る。 「どうすんだ?」 ...
先日、社内で誰もが凄い!という超ベテラン工作員と久々に別れさせ屋案件の調査へ同行させていただくことになりました。 まぁまぁ長く工作員として働いている私ですが、まだ何か学べるところがあるん ...
別れさせ屋案件の対象の職場で張り込み調査をしていると退勤後にデパ地下に行くことがある。 何が大変かって対象の動きが読めない、、 あっちこっち動き回るので調査員の姿を見られる ...
ジースタイルでこのお仕事をさせてもらうようになってから、私の抱いていた【探偵】というもののイメージが実際とはだいぶ違うものなのだと気づくのにそう時間はかからなかった。 とにかく地道にコツ ...