- HOME >
- gstyle_staff
gstyle_staff
別れさせ屋と復縁屋業界トップの成功率を誇る(株)ジースタイルの調査員・工作員・担当者のスタッフが、実際に別れさせ工作や復縁工作の依頼を請け負い実働しているノンフィクションブログ。 実働しているからこそ起こるトラブルやアクシデントを掲載。 事実は小説よりも奇なりという現実を体験しているからこそ現場の状況をお伝えさせて頂いてます。
とても調査が上手い先輩調査員。 でも、調査員として致命的な弱点があります。 それはというと、寒さに激弱。 冬の調査になると急に元気がなくなります笑 ジースタイル内には常に多数のカイロを揃えてくれている ...
ジースタイルの調査員達たるや、すごいです。 何がすごいって、オンオフの切り替えです。 プライベートで待ち合わせをすると・・・見事なくらい 集まれない。 待ち合わせ場所を決める、時間を決める、待ち合わせ ...
別れさせ案件などの調査する対象にパートナーがいる場合。 休日、パートナーとデートをし、旅行もする。 平日も一緒に外食したり、スーパーで買い物をしたり。 普段は特に何も思いませんが… やっぱりクリスマス ...
復縁屋案件Aの張り込み中のできごと。 今日は対象者が休みと聞いていたので休日の行動を知るための調査。 張り込みを開始してから数十分ほどで対象が出てくる。 よし!スムーズに調査が進みそうだね!と同行の調 ...
人通りが少ない住宅地での張り込み。 人通りが少ないとはいえ、長時間の張り込みは怪しまれる。 怪しまれたり、疑われるのは覚悟できているが、今後の調査の事を考えて近隣住民に怪しまれてはいけない。 日が暮れ ...
復縁屋、別れさせ屋ってなに? あの日まではそんな職業があるなんて知りませんでした。てか、知らない方が良かったかも!? 【前回までのあらすじ】 わたしが探偵になった理由【1】 わたしが探偵 ...
年が明け、まだまだ寒い日が続き、ジースタイル調査員の私達にとって厳しい季節は続いています。まぁ、暑いのも厳しいですけどね。っていうか、春は花粉症、秋も花粉症、基本ずっと厳しい厳しいって言ってるやつっす ...
とある別れさせ屋案件の担当者がひどすぎるんです。 とんでもなく大変な調査をやってのけ、どれだけ大変だったかを説明しても「そうなんだ、お疲れ。」としか言ってくれない。調査員を人と思っていない。 「結果出 ...
別れさせ屋案件での工作。対象者に接触するために行く場所は、東京からだと車で4、5時間もかかる場所🚙 地元の工作員が選ばれると思っていたら、担当者からの指名は東京所属の私…。 しかも、担当者から話を聞く ...
別れさせ屋案件の対象の自宅に早朝からの張り込み👀 そこから待つ、待つ、待つ… 2時間ほど経った時、とうとう対象が自宅から出て来た! 最寄り駅から電車に乗って、とあるそんなに街っていう街でもないような駅 ...