gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

    工作員

    プライベートタイムにまさかの別れさせ屋が接触してきた!?

    2025/7/4    ,

    若くて可愛い女子に道を聞かれました。 担当者からは他社の手口を耳にタコが出来るくらい聞いてます。 【この担当者はそれ以外に話題がないのか?と思えるほど同じ話しをする担当者がいてけっこうウザめで正直もう ...

    ベテラン

    ベテラン調査員さん、調査の邪魔になるので引っ込んでいてください

    2025/7/3    , ,

    早朝の住宅地で調査員3名で張り込み。 日が昇り、街が動き出すくらいの時間。 それぞれ配置につく。 遠くに見えるベテラン調査員、散歩する犬という犬に吠えられてるのウケる。

    工作

    思っていた方向と違う形で工作が進んで行き、工作員が大ピンチ!?

    2025/7/1    ,

    別れさせ案件の工作へ。 詳細は言えませんが、同棲するカップルの別れさせ。 大がかりな工作依頼で、男性対象と女性対象両人に対して工作。 僕は男性対象への工作担当! 男性対象とは年齢、趣味嗜好が同じ、おま ...

    連絡先交換

    対象者から好かれすぎちゃいます。そして、よからぬことを考えてしまいます。

    2025/6/30    , ,

    復縁屋案件でも別れさせ屋案件でも対象と関係性を築くために工作員が接触するのは必須です。 つい最近、自分が復縁屋案件の工作に行ってきました。 だいぶ端折って説明すると「対象者と仲良くなって心理誘導ができ ...

    vs工作員

    俺ほどの工作員となるとターゲットの方から接触してきてくれます

    2025/6/28    ,

    よくコンビを組む事になる相性抜群の工作員がいる 年齢も近いし話も合うしプライベートでも酒を飲む仲で、ちょっとした相棒みたいな感じ 今日の工作もソイツと一緒に工作 ターゲットに接触するためにターゲットが ...

    調査員・工作員の裏側

    対象より対象の〇〇に沼ってしまった工作員

    2025/6/27    , ,

    某アイドルが好きな対象者。私はそのアイドルと同事務所の別グループを推している。 ちなみに対象が好きなグループもけっこう好き。 担当者に「あの対象が好きな〇〇(某アイドル)のグッズ買った?」 音源と映像 ...

    ジースタイルの裏側

    ぽっちゃり先輩の不可解な弁明

    2025/6/25    ,

    担当者、ぽっちゃり先輩、自分の3人でご飯に行った時の話。   食事中、担当者がぽっちゃり先輩に「お前なんでそんなに太ってんの?」とド直球の質問をした(笑) ぽっちゃり先輩曰く“痩せへん体質” ...

    調査

    復縁工作の依頼。フタを開けてみたら…アイツらの出番が来るなんて。。

    2025/6/24    ,

    私が担当している復縁案件の調査が動き始めました。 依頼者さんの復縁したいお相手の調査を進めると… おや…新しい彼氏らしき人とのデート現場をキャッチ。 しかし、別日には先日デートしていた男性とは別の男性 ...

    調査

    街にとけこむ調査員、怪しまれる一般人。

    2025/6/24    , , ,

    対象の退社を狙い、利用駅付近で張り込み。 会社付近で張り込みしている調査員達からは「いつもの退社時間すぎたけど対象が出てこない…」と連絡が来た。これは長期戦の予感…と若干、遠い目をしてしまった。そして ...

    工作員

    競馬好きの対象者と仲良くなってデッドレース

    2025/6/21    , ,

    自分の得意分野が役に立つのが工作員の醍醐味。 今回の案件は、対象者がハマり始めている「競馬」を使っての工作。 競馬といえばわたし。自ら白羽の矢を刺されにいきました。 いや~、仕事なんで!と対象者と話を ...