- HOME >
- gstyle_staff
gstyle_staff
別れさせ屋と復縁屋業界トップの成功率を誇る(株)ジースタイルの調査員・工作員・担当者のスタッフが、実際に別れさせ工作や復縁工作の依頼を請け負い実働しているノンフィクションブログ。 実働しているからこそ起こるトラブルやアクシデントを掲載。 事実は小説よりも奇なりという現実を体験しているからこそ現場の状況をお伝えさせて頂いてます。
離婚させたいという別れさせ屋案件で正月に調査をすると、普段分からない事がよく分かります。 平常時は自宅の中での出来事が分からない。 しかし、正月とか非日常時には外出するか、家の中で過ごすかでも夫婦仲が ...
復縁屋案件の依頼者から対象者の写真が送られてくる。 この数年はコロナの影響もあってマスクをしてる写真が送られてくることが多い。 マスクをしてると顔の下半分が分からない。 顔の下半分が分からないだけで人 ...
復縁屋案件の工作で対象者と会食してると、なにこれうまっっ!!ってのを食べる機会があります。 自分じゃ普段行かない所に行けて、対象者から、「これが美味しいんですよ!!」って進められる。 「へ~そうなんで ...
ハニートラップは不要と言われた別れさせ屋案件で対象者に接触。 別の工作員も対象者に接触。 どっちが対象者から食いつかれるか勝負!! 本気出した時のわたしはオー ...
別れさせ屋案件の工作2連発の日が続いた。 忘年会のシーズンになるとよくあること。 対象者からお酒が入って呼び出され 1件目の工作は美味しい物を食べる機会!! ...
いつも忙しいジースタイルですが… 久しぶりに休みがあったのでお買い物に行ったんです。 洋服でも買おうかとショップを色々見てたんですけどね。 これいいな!これもカワイイ!こっちもオシャレ~とか思って凄く ...
復縁屋案件の依頼者と、工作員が対象者と接触する打ち合わせをする。 次の調査予定を伝えて、依頼者から「分かりました。」と返事をもらう。 そして翌日 「今日の調査 ...
思い出の別れさせ屋案件 むかしむかし まだ私が入社したてのド新人だった頃 調査のノウハウなんて全くわからず 初めて”尾行”というものをする事になりました。 私はとても緊張したものです。 対象者との距離 ...
復縁屋案件の工作が終わりに近付くと対象者との距離の置き方に悩みます。 契約が終わった時に対象者と必要以上に仲良くする必要は無い。 けど、対象者にそれを気付かれたら距離を置かれる。 だから、対象者に気付 ...
ある復縁屋案件の依頼者と話してると、話しが全く伝わらない... 面談の時は 「絶対成功したいんでやれる事はなんでもやります!!」 って言ってくれる。 が、しかし いざ案件が進み、対象者と接触して対象者 ...