調査

前進あるのみ!調査員は後ろを振り返ってはいけない

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

最近すこぶるツイてない。

この間、同じ現場に行った調査員が言うには【2日良い日が続いて、1日悪い日が訪れる周期がある】とかなんとか言ってたけど、そんなものなのか。

3,4日前から振り返ってみよう。

 

4日前

退勤時の調査で残業が滅多にない対象がその日たまたま残業で終電ギリギリに出てくる。(家には帰れませんでした。)

 

3日前

調査中、待ちに待って対象が出てきたと思ったらタクシーに乗り込まれてしまう。(徒歩で移動しかないって言ってたじゃん。)

 

2日前

調査出発時には全く雨が降っていなかったのに、現場に到着して調査が始まった瞬間に土砂降り。(傘持ってない。オワタ。)

 

昨日

眠い目を擦りながら朝早く調査で出かけて、対象の家に着いたタイミングで担当者から「対象、旅行に行ってて不在みたいだから調査ナシで」と言われる。(早起きして飛んで行ったのにー!)

 

だめだ。

良いと思える日が全くない(泣)

 

今日

そんな自分を見かねた先輩(チンピラ大奥)が珍しく飲みに誘ってくれた。

※良い日か悪い日かは…ご想像にお任せします。

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-,