ジースタイルの裏側

工作前の待機中、完全にその場がひとつになった瞬間

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

帰国子女の工作員。

工作の待機中、なにかのタイミングで「日本の干支」の話になりました。

 

\ ハイ、干支クイズ~! /

 

なんでもイベントにするのがジースタイル。

 

子(ね)はなーんだ?

「ネコ?」

あ~!まぁそうなるよね~!と一問目から盛り上がる。

 

丑(ウシ)、寅(トラ)はそのままで、

 

卯(う)はなーんだ?

「ウー、ウー……ウナギ!」

惜しいーー!!!!!!更に盛り上がる。

 

辰はドラゴンでしょ?と何故か知っており、

巳(ミ)はニョロニョロだよ?とヒントをあげると、

「ミミズ!」

いいねぇ、ほんと、惜しいところギリギリを攻めてくる。

 

午(ウマ)、未(ヒツジ)猿(サル)酉(トリ)戌(イヌ)…

後半にかけて盛り下がってきたところで、最後の最後。

 

 

亥(イ)ってなーんだ?

最後にふさわしい難問。

 

「イ?イー?」

 

 

さぁ、何が出てくるかワクワク…

イカかな?もう一回イヌかな?

 

「イ…」

 

 

「イー…」

 

 

 

 

 

「インゲン!!!!」

 

 

 

や、野菜出てきたー!!!!!

ナナメ上を行く解答に一同大爆笑し、場がかなり温まったところでいざ工作に出陣!

 

最高です。

思ってもみませんでした。

干支にマメが出てくるなんて。

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-