調査

聞いてないよ!って事が起きるのが調査なんですけど・・・

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ある現場。

対象は車か徒歩で移動するという。近場に車を置いて、立ちで張り込みをしてました。

張り込むこと3時間。
対象が出て来ました。

 

自転車に乗って。

 

 

一瞬フリーズしました。

目の前をチャリでスイスイ移動する対象。

「今日証拠掴めないとやばいからね」って担当の圧を思い出した途端、身体が勝手に走り出してました。

チャリvs人。無理じゃん!いや、無理なんて言葉を担当者の前で言えるかって言ったらそれこそ無理。黙って爆走するしかない。。

軽装で出かけた対象が辿り着いた先は自宅から2km程離れたジム!

これから良い汗をかくであろう対象を既に汗だくで見届ける私。。

帰りにどこかに行かないか、確認する為に鍛え終わるのを待つ。ひたすら待って、、

再び、自転車を人力で追う私。
結局は自宅に直帰となり、往復で4km。。明日、動けない・・

自転車くらい早く走れる調査員として、別件の調査員に指名されました。

いや、そこは自転車使わせてよ!!!

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-, , ,

S