調査員・工作員の裏側

思ってもみなかった仕事以上にハードな事。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

今までジースタイルの支店に在籍し、全国各地を回って調査・工作をしていたのですが、この度、東京配属となりました!!

わーい!東京楽しい~!

 

ただひとつ、、心配なことが。。。

 

それは・・・都内での運転!!!

 

今までは電車や飛行機で移動が多く、車や自転車では広くてゆったりした道を運転することが多かったのですが・・・

 

都内は路上駐車あたりまえ、ガンガン車道を走る自転車、傍若無人な電動キックボード、ノーヘルのスクーターに暴走デリバリー、一通多すぎなど、まぁまぁハードモード。
地方では感じなかった不便さとキケンがいっぱい😅

 

そして極め付けは高速道路!

狭いのにうねうね曲がっていてその上みんなトバしている!

 

調査対象の職場へ退勤時間に合わせて赴くことが多々ありますが、

効率を考えて高速道路をよく使います。

 

時間に余裕を持って出ていますが
分岐を一個間違えただけで大幅なロス😓!

 

高速道路は普段以上に慎重に、そして調査の前に移動でぐったりしてしまわぬよう運転せねば・・と思うこの頃です( ̄▽ ̄)

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-,