飲み工作は戦じゃ!

調査員・工作員の裏側

飲み工作に入る前の工作員はこんな感じです

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

 

復縁屋案件の飲み工作の直前。

エンジンをかけるために、工作が始まる前に集まって決起集会をやるのが最近のブーム。

 

それにしても年末だという事もあり、飲み工作が重なると工作員も流石にしんどいようで...

 

昨日なんかは4人の工作員がいたのだが、前日もそのうちの3人が飲み工作に駆り出されており、もうお酒は勘弁して欲しいというテンションでエンジンをかけていました。

 

「もうお酒飲めないよ...」と始まる前から弱音を吐いている工作員も。(笑)

こんな事言いながら、実際に対象が現れて飲み工作となった瞬間、みんな一気にスイッチが入るのがなんとも面白いんです(笑)

 

直前は敗残兵くらいの哀愁しか漂っていなかったのに、戦が始まると無双しかなさそうなアッパレな工作員たち。

 

私たちは、今日もお酒を飲みに戦地へ向かいます。

 

 

※工作員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-,