復縁屋の本音

依頼者

調査結果を報告する時の担当者の本音を分かってもらいたい。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

復縁屋案件の調査をしていくと、依頼者の方に言いづらいことが発覚することがよくあります。

  • 別れた相手を探していたら、他にも異性が2人いた。
  • 復縁工作の依頼で相手を探していたら、自分と期間が被っている異性が発覚。結果浮気されていた。
  • 復縁依頼で対象を調べていくと既婚者で子供もいた。

例を挙げだすといくつも出てきてしまいます。

正直、この事実をどう伝えればいいのか悩むこともありますが、隠すことはしませんし、どんな伝え方をしても傷ついてしまうかもしれないと覚悟して、しっかり事実をお伝えさせていただきます。

その事実を受け止めた上で、しっかりと復縁に向き合われる方は強いんですよね。

この間もショックを受ける内容が発覚した後に、真摯に向き合って元カレを取り戻した依頼者さんも実際にいらっしゃいました。

どんな結果が待ち受けてたとしても、やる気と算段がついていけば、ゴールに辿り着くことはできます。

スタッフブログでも、実際にあった色々な調査・工作のお話をさせていただいているので、他の記事も読んでみてくださいね。

弊社の復縁ブログも参考にして下さい。
復縁ブログはコチラから

※担当者ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-依頼者
-, ,