調査工作を妨害する犯人の正体

依頼者

工作を妨害する犯人の正体。どんなトラブルがあるか想像出来ますか?

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

依頼者・担当者から急かされすぎて、情報が固まっていないまま向かった工作。
情報が薄すぎて対象者にすら会えない状況で終了した初回から数日後・・。

 

再度調査を続け、ある程度の行動パターンや接触ポイントが定まってきた。
調査を続けていた調査員から、対象者の印象もヒアリングできて改めて弊社の調査員達は良い情報を持ってきてくれるなぁと感心。

 

だから、しっかり調査した方が良いんだって。
とブツブツ言いながら、調査結果に基づいた接触ポイントへ。

 

「対象者、確認」

と調査員から早々に連絡。

ほらー!
ある程度時間をかけたら結果出るんだって。
急がば回れだよ。

 

いざ、接触してみると調査員から聞いていた印象通りだし前もって準備してきた工作でイケそうな感触。
そのままのノリで、前回依頼者が言っていた

「早く接触して欲しい」
「早く連絡先を交換して欲しい」
「早く仲良くなって話を聞き出して欲しい」を全部1回でやり遂げちゃいました。

これで文句ないでしょう!

と思いきや・・
全部のミッションクリアをしたらしたで・・

 

次のページへ >

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-依頼者
-, , , ,