伝えたい…

ジースタイルの裏側

担当者が相談者の方々に伝えたいこと。このスタッフブログを読んでみて!!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ジースタイルは大半の方が期間制での契約をしています。

 

回数を消費していくのではなく、期間中に必要な分だけ動いていく形です。

 

相談者さんからよく聞かれるのが・・・

 

「本当に稼働ってしてもらえるんですか?」

 

え・・・・

 

スタッフ一同声を大にして言いたい・・・

 

 

\\ !!!!!スタッフブログ見て!!!!! //

 

 

この一言に尽きます。

 

これが嘘や創作だとしたら・・・

リアリティありすぎだと思いませんか。

 

さも自分が体験したかのように、しかも「探偵」の実態について創作で記事が何本も書けたら・・

 

とっとと探偵なんか辞めて、物書きのバイトでもしますよ!!!

 

 

※担当者ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-,