調査

現場にいなくても遠隔で一緒に調査をしてくれる調査員達がいるから安心。

gstyle_staff

別れさせ屋と復縁屋業界トップの成功率を誇る(株)ジースタイルの調査員・工作員・担当者のスタッフが、実際に別れさせ工作や復縁工作の依頼を請け負い実働しているノンフィクションブログ。 実働しているからこそ起こるトラブルやアクシデントを掲載。 事実は小説よりも奇なりという現実を体験しているからこそ現場の状況をお伝えさせて頂いてます。

ある日の別れさせ屋案件調査の話。

 

調査員も人間です。日によってコンディションに波が出ちゃう時が…

体調いい時、悪い時、眠い時、なんだかめちゃくちゃ覚醒している時など。

波はなるべくない方がいいんですが、その日はちょっとソワソワしてしまってた日…

ちょっと落ち着いて、気合いを入れて、さて張り込み!

しばらくすると目の前を自転車でスーっと通り過ぎていく細身の男性が。

『あれ?今のって対象者???』

急いで追うも当然追いつけつず、慌てすぎて写真も撮れてない、咄嗟に調査員のグループLINEに確認すると…

『カバンや靴はどうだった?』と別の現場にいる調査員から質問。

事務所にいる調査員からは、過去に撮った対象者の服装や持ち物にフォーカスした写真が瞬時に送られてきた。

 

そこでハッと‥過去の写真を見返すと全然違う…

 

『うわー、全然違う人だった、すまん!』

 

そう思ったのも束の間、また目の前に似ている人が!
…ってそれもよく見ると違ったんですが。。。

「「「 ちょっと焦りすぎて同じ人に見えちゃってるな…落ち着け落ち着け…😅 」」」

と調査員達からのエール。

現場にいてもいなくても、常に冷静な判断をしてくれる調査員達がいるので本当に感謝です✨

 

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

別れさせ屋と復縁屋業界トップの成功率を誇る(株)ジースタイルの調査員・工作員・担当者のスタッフが、実際に別れさせ工作や復縁工作の依頼を請け負い実働しているノンフィクションブログ。 実働しているからこそ起こるトラブルやアクシデントを掲載。 事実は小説よりも奇なりという現実を体験しているからこそ現場の状況をお伝えさせて頂いてます。

-調査
-,