嘘情報に頭を抱えています

担当者

情報提供されたガセ情報に頭を抱えています

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

復縁屋案件などは電話相談をいただいてある程度の情報をお聞きした上で、ご依頼を承れるかどうかの判断をさせていただくのですが...
面談でもお話を詳しくお聞きして、これならこうやって行けば結果を残せそうだ。と道筋が見えることもしばしば。

でも、実際に調査をしていって蓋を開けてみると驚愕の事実が次から次へと出てくる。

おいおいおい、相談の時と言ってる情報と何一つマッチしないじゃないか...

これは、依頼者の方が悪いわけではないと思うのですが、流石に情報が違いすぎると話は全く変わってくる。

「毎日ジムに出かけますよ」と言っているのに行きつけのジムには一切出てこない。むしろコンビニで甘いものばっかり買い食いしている。

「ここでほぼ毎週ご飯食べている行きつけのお店があるんです」と言っているのに、調査始めてから一度もそこに出向かない。

「外食ばかりで家に籠ることはまずないんです」と言っているから接触も簡単に行けそうだなんて考えてたらビックリするほど出てこない。

「定職についているので出勤退勤の時間は決まっています」なんて言うから毎日張り込みさせてもテレワークやら時間不定期の仕事だったなんてことも。

「異性関係には厳しい人で一途だからとっかえひっかえに遊ぶ人ではない」と言っていたはずが、調査をしていくと毎週別の異性とお出かけしてデート。

「社会的に尊敬されるような大企業に勤めている」と言うからそれに合った工作員を用意しても、全然違うような職業で仕事をしていて工作員が合わなかった。

他にも挙げればきりがないくらい、嘘の情報をもとに調査し続けたこともあります。

依頼者の方も嘘をついているわけではないんです。対象がそういう人だったとか、嘘をつかれていたとか、どうしようもないこともあるんですが...

担当者からしたら本当に頭を抱えます。

 

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-担当者
-, , ,