弊社の名調査員

調査員・工作員の裏側

迷調査員じゃなくて名調査員がジースタイルには沢山います。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

声を大にして言いたいことがあります!弊社ジースタイルには名調査員が何人も在籍しているんです!

・調査に行ったら何かしら有益な情報を持ち帰ってくる。

・あの人が現場に行っているから大丈夫。

・あそこは難攻不落だけど何かやってくれるかもしれない。

こんな感じであの人が行けば心配ないという方が何人もいるんです。
これって依頼者の皆さんも心強いと思うんですけど、同じ会社の私たち調査員も同じ気持ちなんです!

 

つい先日も、難しいと言われていた張り込み調査を、長年の経験で推測をして結果を出し続ける名調査員を目の当たりにして、自分も負けてられないと思いました。

 

別現場にいる時も、LINEが鳴って見てみると、あんなに苦戦していた案件の対象者をしっかりと抑えていたり、結果だけ”サラッと”残して「お疲れ様でした」とカッコよく上がっていったり
細かい変化を見逃さず推測をして動かれる名調査員には頭が上がりません。

 

たしかに、その人が行っても運悪く空振りになったり、しょうがないこともよくあるのが張り込み調査ではあるんですが「効率よく結果を出し続ける名調査員」を見る限り、業界トップなんじゃないかって自分は思います。

 

そんな名調査員が揃っている弊社だからこそ安心して働けています!

 

 

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-, , ,