依頼者

工作は「誰を満足させる」ためだと思ってる?

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

対象者と接触して、対象者に気に入られたなら工作員の仕事として最高の出来だ。

でも、依頼者も参加してる工作の時に、対象から気に入られると嫉妬される事もある。

関係を作る上で良好な関係を作れたんだから仕事としては最高だけど、そこで何故か変なライバル心を剥き出しにしてくる依頼者もいるから依頼者参加型の工作は妙にやりづらい時がある。

場の空気を作り、依頼者を立てる盛り上げ方をし、「〇〇さんすご〜い!」みたいな空気を工作員と作っているのに、そんなもんじゃない!と依頼者が工作員たちにマウントを取ろうとして来たり、対象者と盛り上がっている工作員たちの会話の流れをぶった斬ってまで自分の話しをし始める。

先日も我々工作員二人に加え、対象の顔までもが スンっ てなってるのに、依頼者の自慢話が止まらなかった。(打ち合わせと全然違うふるまいじゃないっすか…)

ウチのホームページには、この仕事は対象者にサービスをする依頼内容だぞ!って書いてあるのに、それを理解してない。

依頼者を満足させても上手くいくわけないし、対象者を満足させなきゃ成功しないやん!なんで「もっと僕を見て見て」ってしちゃうの!?

もっと僕を見て見てじゃないでしょ!あなたが満足げにしてる横の対象者をもっと見てみて?対象者の顔、呆れてますよ…?

せっかく作り上げてきた状況なのに巻き返さないといけないロスが出来た。お酒とは全く関係なく吐きそうな位に胃が痛くなる…。

担当者…依頼者にしっかり伝えて下さい…現場は胃痛胸焼けでゲッソリです☠

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-依頼者
-, ,