調査

尾行するのがとてつもなくしんどい対象ってこんな人です。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

仕事が終わった後に予定がなかったら、運動の為か必ず一つ前の駅で降りて、40分ぐらい歩いて自宅に帰る別れさせ屋案件の男性対象がおる。

その対象を尾行するのが正直もっすごしんどいんよ。

というのは背が高くて足も長いからか歩くのがメチャメチャ速いねん。

対象は歩いてるのにコッチが走っても全然追い付かんのよ。

マジで靴に小さいタイヤ付いてるんか?と思うぐらい。

もしくはちょっと浮いとるんちゃうか?と思うぐらい。

 

40分ずっと走り続けるだけでも相当しんどいのにコッチはカバンの中に“探偵の七つ道具”…っちゅうほどのエエ物でもないけど充電用のバッテリーとか会社のスマホとかポケットWi-Fiとか重たい物がいっぱい入ってるねん。

対象のカバンを見ると手提げカバンで中にはちょっとした書類ぐらいしか入ってなさそうな薄さ。

他に入ってそうな物といえばたぶん名刺入れとボールペン2本ぐらいなもんやろ。あとフリスク。

全然重たそうな感じがせーへん。

会社帰りにどっか行ってくれたり誰かと会ってくれれば行動調査も出来るしそんな長距離走らんでも済むのにだいたい真っ直ぐ自宅に帰りよる。

なんか情報くれよ!って思うのは当然やねんけど、もっとゆっくり歩いてくれよ!とも思うし、なんやったら40分も歩かんといてくれよ!が一番思う。

 

そんでね、その対象が引っ越しするという情報が入ったんよ。

だから今度は新しい自宅を判明する為に尾行する事になってね。

今までと違う駅で降りて、今度はどこに住んでるんやろう?とか考えながら追いかけて。

相変わらず足は速いままやからしんどさも相変わらずやけど。

 

でも!汗だくになって息を切らしながらも最後まで追い切れて見事自宅を判明出来た!

結果としてはメッチャ良かった!

そう、良かってんけどもやね、駅から自宅までかかった時間が50分て…。

また一駅前で降りてたって事やん!

ほんで前の家より歩く時間が長くなってるし。

 

あ~次回からまた尾行する時、対象がこの駅で降りるかどうかが恐怖でしかない。

 

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-,