これで許されるの?

他社のハナシ

他社の調査員が仕事をちゃんとしてないところに遭遇しました~

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

別れさせ屋案件の調査をしていたら、明らかにおかしな行動をしている人を発見。

普通にしてたらおかしな行動をする人物。

明らかにおかしいぞ…

コッソリその人の横に行き、動向を探る。

その人物の後ろに立って何やら誰かに電話して話している内容を聞いてみる。

その人物が電話の向こうに話している内容は
「対象異常無し」
…?

どういう事だ?

対象って言葉を使う人は中々いない。

そう…

同業者ならいざ知らず

一般の人が対象なんて言葉を使うんだろうか?

怪しい行動をしている人物は、こちらには全く気付かない。

そして、その人物の写真を当然の事ながら撮影しておく。

対象異常無しの後

その人物は、ずっとスマホのゲームをしている。

同業者であろう事が分かるのに…

張り込み中にスマホゲーム?

この調査員はスマホゲームを調査中にしているのだ!!

こんな調査員を使う同業者ってどこだ?

張り込みは対象者の動きを集中してみておかなければならないのに…

調査中にスマホゲームって…

しかし、もっとおかしい事に気付く…

この調査員は、どうやら弊社と同じ対象者を追っている事が分かる。

どうやら調査員は一人しかいない…

調査って基本は2人でやるツーマンセルが基本なのに…

調査員一人なの?

同業者として疑問しか起きない調査員を採用しているのは一体どこなんだ?

疑問が出たので直接話し掛けてみた。

「探偵ですよね?あの対象を追ってるんですよね?」

明らかに写真撮影している事が分かるし、対象を追っていたのがよく分かる。

話し掛けると何も言わずに逃げ出したけれど、しつこく付き纏う。

こちらは調査員が他にもいたから対象を見失わないけど、向こうは調査員が一人しかいないから逃げれば対象を見失う。

お陰で同業者は失尾。

そして依頼者さんに確認を取ると、依頼者さんは別会社に依頼してたようだ。

その調査員はフィネス探偵社のスタッフである事を依頼者さんから確認が取れる。

自作のランキングサイトを作って、自称別れさせ屋や復縁屋のランキングで3位になっている。

やっぱりランキングサイトを自作する様な会社の調査員ってロクでもない。

しっかり調査員の写真を沢山撮ってあるから、弊社の依頼者さんには他社の調査員がどんな人物なのかを見せながら
調査能力の無さについても説明出来てしまう。

この同業者のグループは、期間制で契約する弊社の批判を良くしてるみたいだけど、稼働制で失尾しても一稼働は一稼働だから関係ないんだろうな。

調査中もスマホゲームをしてたり、適当な調査をしてるみたいだし、依頼を成功させよう!!じゃなくて、稼働すれば良いだけの会社なんて
本当に仕事をちゃんとしない事が現場からも分かりました。

呆れて物が言えない・・・・・・

 

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-他社のハナシ
-, , , , ,