他社のハナシ

他社さんがジースタイルの工作をパクって失敗…!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

別れさせ屋案件の担当者筆頭に、調査員・工作員を集めて新たな依頼の打ち合わせ。

ん?
何か聞いたことある工作の提案。。。
数か月前に面談に来た相談者さんに担当者が提案し、もし契約になったら工作よろしく!と言われた内容だ。

ーーこれって数か月前の?

(担当者)
ああ、そうそう。
面談で相談者に提案したら、別の探偵社にその提案を持って行ったらしくて。
その業者が「その提案良いですね!うちならジースタイルより安くしますよ!」って言われて契約しちゃったらしい笑

ーーえ、コソ泥すぎん?笑

結果はというと、無惨に失敗。

改めてジースタイルで契約したいとその相談者さんが戻ってきたとのこと・・・

 

まぁ、
うちでできる工作だから提案してるわけで・・
他社でできるとは限らない。
工作員も違うし、スキルも違う。
そもそも指揮をとる担当者の力量だってそれぞれだしね。
何が起きるかわからないのが工作。
進捗状況に応じた展開を先々考えられなかったら、そりゃ失敗するわ。

 

でも、依頼する側からしたら工作員なら誰でも何でも同じようにできるって思っちゃうんだろうな~。
依頼者さんは気の毒だ。(最初からこっちに頼んでくれれば・・とちょっと思ってしまったけど笑)

 

ーーで、その他社はどの段階で失敗したんですか?場が荒らされた状態から、また新たに同じ工作するって不自然ですよね・・・

(担当者)
大丈夫だよ。その時の為に、もう別の工作思いついてるから。

 

 

マジかよー、やっぱすげーーー!

相変わらず頭キレキレで頼もしすぎる担当者。
でも・・・

その工作だと俺の出番ないじゃないっすか~!( ;∀;)

 

※担当者ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-他社のハナシ
-, ,