調査

アンテナに引っ掛かる「ん!?」という感じ。これぞ探偵の直感!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

今日は、ある別れさせ屋案件の対象男性の奥さんを特定させるため、自宅マンションへ張り込みに行く。

ここには何回行っただろうか…

どうやら専業主婦らしく、ずっと行ってるけど今まで出てきたことがないから見たこともない。

 

先輩調査員と

「今日も出てこないのかなぁ…」

って話をしながら張り込む。

 

数時間が経ち…

自転車で出てきた人に何か「ん!?」という違和感を感じた。

いや、探偵の直感と言うのが正しいかな?

 

「今まで見た事がない初めて見る人だ!」

「情報からしてこの人っぽい!!」

 

軽装だし自転車のカゴにエコバッグが入っている所を見ると、おそらく近所のスーパーに買い物に行くだけだろう。

って事で帰ってくるのを待つことに

「さっきの人帰ってきたらダッシュで行きますね」

と先輩調査員

 

待つ事30分

「あっ!戻ってきた!」

と先輩調査員が部屋の入口が見えるマンションの裏側へフルダッシュで行き

私も後から走って表のエントランスに入って行く写真をおさえました。

 

先輩調査員が「対象男性の部屋に入ったからこの人だね」と

バッチリ部屋に入る瞬間の写真を撮ってくれたので奥さんだと判明できました😊

 

やっと!やっと!やーっと出てきてくれて本当に良かった🤲

 

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-, , ,