調査員

わしの時だけ対象者が出てけーへん。なんでやねん!!ちゃうわ。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ある別れさせ屋案件の対象者の自宅。

何度も張り込んでるがまだ一度も対象者を見た事あらへん。

自分だけ。

別の人が行った時は出て来るのに自分の時は一回も出て来ーへんねん。

見落としてるとかとちゃうねん。

それは間違いない。

なんでかっちゅうと

長時間張り込んだ日の夜遅くに対象のSNSを見たら、予定が大幅に変わってすでに張り込む前に家を出てた事がわかったり。

前の日からどっかに泊まってておらん事が後々わかったり。

なんせ入口が真正面に見える所で見てるんやから見落としようもないんやわ。

そんでその現場に行くと急に雨が降り出したり、たまたま寒波が来てメチャメチャ寒い日やったり

とにかく相性悪いねん、そこ。

‘“案件が”なのか“場所が”なのかはわからんけども。

 

担当者に告ぐ。

これからそこは自分じゃなく別の人に行ってもらった方がええよ!

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員
-, , ,