その発想なかったわ!!

ジースタイルの裏側

だからジースタイルの工作は他社とは違うんだよな~

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

復縁屋案件の工作に行く途中、現場のすぐ近くで別の工作がある工作員と一緒に移動する事に。

非常に真面目で仕事の事ばかり考えている私たちの話題はもっぱら「案件の事」!!!
とかなんとか言って全方位にアピールしたいのはやまやまなのですが・・

移動中はもっぱらプライベートな話ばっかりw

あんな事があっただの、奥さんと喧嘩しただの、あれが食べたいだの・・・

くだらない雑談が止まらないのですが、そこがジースタイルの良い所だと思うんですよね。

 

そんなくだらない雑談をしてる中でも

「え、それ調査に役立ちそうじゃね!?」

「その話、工作で使える気がする!!」

なんて閃いちゃったり★

なんの気なしに雑談をしているんだけれど、なにかしら調査や工作に結び付けたら面白そうなアイデアやヒントが出てくる出てくる!

 

とにかく人材もコミュニケーションも豊富な環境だからこそ
「他社にはできない、やらない、出てこないアイデアで調査、工作を成功できるんだよな~」と、しみじみ。

支離滅裂で雑な犯罪行為を工作だと言い張る某同業者に教えてあげたいものです・・・。

 

 

※工作員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-, , ,