調査員・工作員の裏側

これ以上ない目立たない服装のはずが…なんか目立つ!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

別れさせ屋案件などの調査に行く時にいつも思う

目立たない服ってなんだろう🤔?

やっぱり地味な服?
なるべく無地でありふれたもので、色合いも暗く…🤯

そして悩みに悩んで出来上がったのが結局全身黒ずくめ

違うのよ…
そもそも服のレパートリー無かったのよ…

それでも夜ならまだしもこの時期の日差しが強い日中はちょっと異質かも…

あと とても 暑い🥵!

黒い服は光を吸収するからとても暑いんですよね…
汗ダラダラの小太りがついてきたら目立つ…

その日は1日
「好きで着てるんです!何か?」
という顔をして乗り越えました😆

この時期の調査は服装に悩む毎日です( ̄▽ ̄)

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-,