特技発見

調査員・工作員の裏側

調査員は特技が一つ増えるけど履歴書に書ける事でもないんです。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ジースタイルの調査員を続けていて最近気づいた事。

特技が発覚しました。

それは、行先を行ってもらえればある程度のところだとナビがなくても行けるというものです(笑)

これってそんなに胸を張って言えることでもないんですが、調査で色々なところへ赴くことがたくさんありすぎて自然と道も全部覚えていっちゃうんですよね。

最近はナビも入れずにババーッと向かって、細かいところはちょこっとナビをしてもらって。

もし探偵業辞めることになっても、どこかで車のドライバーとかタクシードライバーにでもなれるかなぁなんて考えてます。

でも、この仕事が楽しすぎて辞めれそうにありません(笑)

辛いことももちろんですが、みんなでアイデアを出し合って目標に向かって進んでいく感じはかなり充実しちゃってます。

これから雪が降って寒い日の調査も続きますし、暑い夏の日は熱中症になりかけて大変だけど、特技を活かして頑張ろうと思ってます。

タクシードライバーになる日が来るかもしれないけど、探偵業って自分に合った仕事で楽しいから、一生探偵業でありたい。

だからこの特技をいつか履歴書に書く日が来ないように毎日修行の日々を送ってます。

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-,