調査員が工作員を横取り!?

調査員・工作員の裏側

調査員が工作員の仕事を横取り!?出来る人達って・・

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

復縁屋案件などでは調査員も工作員も出来る人って重宝されるんですよね。

 

調査に行った時に工作ができそうなタイミングってたまにあって、
「そのままやってもらっていい?」って流れになることもしばしば。

 

この間も工作員が事前に選定されていたのに、絶好の機会を逃せないと思って急遽工作に入ってきました!(ちゃんと担当者の許可得てますよ!)

 

無事成果をあげれたから嬉しいけれど、先約の工作員からは「準備してたのに出る幕なかったじゃーん」と少し毒づかれてしまった(笑)

 

調査も工作も出来ちゃうからしょうがないよなぁと思いつつ、今度はこっそりお膳立てしようと思いました。
(このブログ読まれてたらバレちゃいますね。あの人だったら読まないか。)

 

 

※工作員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-, ,