出張

調査員から依頼者のみなさんに伝えたい事。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

別れさせ屋案件で東京から大阪へ出張。

長時間張り込みから対象を発見。

信号の問題で失尾。でも、落ち着いて今まで対象者の情報を生かし、対象者の足取りを推理。

近くにいる調査員にすぐさま連絡をし「これから約〇分後、対象者は絶対にその場所を通るから、今すぐ移動して張り込みして!」と伝える。

結果は…見事に推理が当たった。

俺の名推理。この手柄は確実に自分の手柄だろうと思っていたら…

自分の推理を託した先ほどの調査員が「自分が発見し、無事に対象者が特定できました!」と手柄を泥棒しやがった。

推理が当たってたからこっちの手柄だと話していたら…

その調査員から出た言葉は…「お前は失尾しただけだろ!」と信じがたい言葉が…

担当者に、上記のやりとりを説明し、これは俺の手柄ですよね?と説明したら担当者は、

 

 

 

    どっちでもいい!

 

 

だってさ。

 

依頼者の皆さんへ。

あなた達を担当してる人達は決して優しくないです。
もう1つ、人としてどうかと思います。
決して甘い言葉に騙されないでください。

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-出張
-, , ,