お前誰だよ!

依頼者

調査前に貰った写真と全然違うじゃんか!お前誰だよ!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

復縁屋案件の調査をする際に一番大事と言ってもいいくらい重要なものが対象者の写真。

枚数があればあるほど調査員からしたら助かります。

 

ただ、依頼する人の心理として、元恋人の一番美しく、かっこよく見える写真を提供したいからなのか、実際に調査に行くと

「え、写真と全然違うじゃん...」

なんてことが良く起こるんですよね...

 

女性なんか特にすっぴんの写真がなかったりすると、明らかにこの人は違うなぁって思っても何気なく撮った写真が、依頼者から「この人です!」って言われたりすることも。

「全然違うじゃん!!!!!お前誰だよ!!!!」ってこっちは泣きたくなりますよ。

 

ここだけの話、一番盛れてないブサイクになっちゃってる写真が欲しいです。

まぁ恋人に会ってないときの姿は恋人には分からないからしょうがないですけどね。

調査員のファインプレーで入手した盛れてない写真を見て絶望する方もいるので悪しからず。

 

 

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-依頼者
-, , ,