調査員・工作員の裏側

調査の邪魔をしないで!張り込み中のラインは本当に邪魔です。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

現地に到着し、別れさせ屋案件の調査を始めるとグループLINEにスタンプが送られる。

確認してみると、「なにとぞ」と文字が書かれた、見るだけでちょっと腹が立つスタンプ(笑)

はいはい、成果出して欲しいんですね。

当たり前のようにスルーすると立て続けにグループLINEに通知が来る。

こちらの反応がないからか、全く同じスタンプで「なにとぞ」が送られてくる。

なんなんだよ!と言いたいところだけど大人だからあえて反応しない。

数分後。またまたグループLINEの通知が。
事務所にいるであろう関係ない担当者が「なにとぞ」と違う種類のスタンプで煽ってくる。

なんなんだこの人たち(笑)わかったよ、黙って待っててくれ!(笑)

こっちの気持ちを汲み取ったのか連絡が途絶える。対象は一向に出てきてくれない。

いつもと違う時間に出勤するのだろうか。全く動きが読めない。

しばらくすると対象が出てきて「よっしゃあああ」という思いを抑えながらグループLINEに写真だけを投げてみると...

みんなして「なにとぞ」のスタンプを送ってくる。

そのスタンプ本当に腹立つなぁ!!!!!!(笑)

もっとさ、やる気のあがるようなサポートしてくれません???!?!?

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-, ,