言えないよ!

独り言

聞いてはいけない事を聞いた時に工作員はぐぅ…と言ってしまいます。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

復縁屋案件の接触工作で対象者から聞いた。

 

依頼者の持ち物が粗末なものだと。

 

それが嫌だと言われたらどう復縁に誘導すればいい?

 

通販で飲めばサイズが5cm大きくなる薬が売ってる。

 

担当者はこういう時に依頼者に何て言うんだろう?

 

持って生まれたサイズは変わらない。

 

でも薬を飲めばサイズが5cm大きくなるって書かれてる。

 

仕事とは別に購入して経験談を担当者経由で依頼者に伝えてもらった方がいいんだろうか?

 

仕事じゃないけど仕事を理由にサイズが大きくなる薬に魅かれる時もある。

 

工作員は24時間仕事のことばかり考える。

 

でもこんな自己改善は復縁のためとはいえしたくない。

 

同じ男として同情する時が結構ある。

 

工作員としてどうすべきか悩む。

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-独り言
-, ,