調査

聞いていた情報が違う!思いがけず調査が早く終わったー!!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

復縁屋案件Aの張り込み中のできごと。

今日は対象者が休みと聞いていたので休日の行動を知るための調査。

張り込みを開始してから数十分ほどで対象が出てくる。

よし!スムーズに調査が進みそうだね!と同行の調査員と対象の後を尾行。

 

しかし、おかしいのである。

なぜなら向かった先が勤務先だから。

あれ?今日って休みって話だよね?

 

担当者に報告をすると「休みじゃないなら調査終わろう」

 

思いがけない早上がり!

と我々調査員達に喜ぶ隙を与えず、

「これから復縁屋案件BのCの調査、よろしく。その後、復縁屋案件A対象者の退勤時間に再度調査で。」

 

でーすーよーねー!(気合入れ直し)

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-, , ,