自分いけます!!! キリッ

ジースタイルの裏側

絶対に自信がある工作で全力で挙手しました。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

担当者に、この別れさせ屋案件は絶対いけるんで、自分にやらせて下さい!と志願しました。

 

対象者と2度接点を持って印象は残ってるハズ。

絶対にいけます!

と、場所もタイミングも担当者に意見の申し立てをして、担当者からの連絡を待ってました。

 

待てど、待てど、担当者からの連絡は来ず。

 

会う度に、「自分いけるんで任せて下さい!」と志願する。

 

しかし、担当者からは「まだ出番が早い。最終的にどうにもならなくなったら任せるから。」とお呼びが掛からず。

 

この案件は絶対にいける!

 

確信を持っていた状態。

 

依頼者さんにも喜んでもらえるハズ。

 

そして、成功報酬入ったら何を買おう?と、頭の中で算盤を弾いて、子供が欲しがっていた、Nintendo Switchのピクミン4を買ってあげよう!と、心に決めていました。

 

子供にも、「良い子にしてたら、ピクミン4を買ってあげようかな〜」なんて言ってみたり、我が家の幸せを夢見て、担当者からの連絡を待っていた。

 

会社の案件情報を見ていたら、この案件は成功の二文字で終わってる。

 

担当者からの連絡が来なかったのに、どういう事だろう?と思って、担当者に聞いてみた。

 

担当者から「秘密兵器だから秘密にしといた。」との言葉。

 

我が家の幸せを奪われた気がしたヘラヘラしてる担当者と、大乱闘スマッシュブラザーズしそうになりました。

 

 

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-, ,