依頼者

私たちはゴールを決める依頼者さんの”お膳立て”をすることしかできません。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

今回の復縁屋案件は、契約した内容は復縁までではなく、友人関係を再度構築したいとの契約。

面談の時点で話を聞いていると、恋人関係は難しいけれど友人関係はいけそうだと長年の経験から様々な工作を提案。
どこかの業者みたいに『出来ないものを出来る』と言わないですし、出来る範囲で言えば友人関係を取り持つこと。

これで双方合意したのち、さっそく調査・工作に移行する。

驚くほどに上手いこと工作が進み、依頼者と対象者を交えて食事会を開くところまで取り付けられた。

あとはその食事会での工作員の力の見せ所。

その依頼者さんは、対象からストーカー扱いされLINEもブロックされていたのに、その食事会の帰りには2人きりで帰れてブロック解除から対象から連絡が来るまでに。

これって無事成功と言っていいんですよね???

あとは依頼者さんの実力次第でどこまで持っていくかです。

まさか...ここまで行って失敗はしないですよね、依頼者さん...?

※担当者ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-依頼者
-, ,