あぁ~楽し♪

調査

神のいたずら

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

 

別れさせ屋案件などの調査行ったら
”え?これって神様のいたずら?”
って事あるよね~

 

対象者の自宅を確認して後日、次は尾行するって事で張り込んでいると自転車で出て行かれて追えない~

とか。

 

次は自転車を準備して待ってると家から全く出て来ない~

とか。

 

対象者の働くお店に行ってみると急に休んでた~

とか。

 

対象者の働く会社で張り込んでたら退勤時間の直前に雨降ってきて、会社から出て来る人みんな傘さしてるから誰が誰だかわか
らない~

とか。

 

接触工作する予定の日に限って対象が同僚何人かと飲みに行っちゃう~

とか。

 

・・・こんな事、皆さんもないですか?

 

映画やお芝居を観に行ったら真ん前の席の人の座高が高くて見え辛い~

朝、ゴミ出しに外に出たらちょうどゴミ収集車が出てっちゃった~

トイレ入って「さぁ」って時に宅配便来た~

みたいな。

それと同じです。

 

これはきっと”神のいたずら”だ。

 

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-, ,