調査

男性調査員を惑わす女性たち。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

別れさせ屋案件などで調査対象を張り込み中、その人が実の対象かどうかすぐには見分けがつかないことが多々ある。

そういう時は写真を撮り、仲間と共有して確認をとるのだが、

A「この人対象かな?」
C「この特徴的な鼻・・・多分、対象だと思います。」
A「だよな!ありがとう」
ということで対象だと思われる人を発見し尾行を開始する。

しかし

B「…なぁなぁ、もう1人同じマンションから出てきたけどこの人も似てない?」
A「え?」
C「…えー😱同じ鼻してますね…w」

姉妹や双子等色々な可能性もあるが、世の中にはそっくりな人が3人はいるというけど・・・同じマンションで3人て!

経験をもとに思う超個人的な意見ですが・・せめて女性のメイクや服装に誤魔化されない鑑識眼が欲しい…

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-,