潜入調査

潜入

潜入調査をするとウチの会社のダメな上司と比較して天国に感じてしまう

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

依頼者さんから、パートナーと不倫相手を別れさせたいという、別れさせ屋案件の工作の為、対象の会社に潜入した。

慣れない仕事だけどやった事がない事ばかりで楽しい。

目的は対象と関係を作る事。

でもそれ以上に、潜入してる会社の仕事が楽しくて…

対象に質問すると優しく答えてくれる。

対象以外の上司や先輩に質問すると笑顔で接してくれる。

仕事のミスをしても次から気を付けなね!って優しくしてくれる。

 

この人達とウチの会社の人達を比較すると本当にブラックだ…

株式会社ジースタイルはブラックな会社です!!って声を大にして伝えたい。

 

依頼者の話しを優先して、現場の工作員の声を聞いてくれない担当者。

本当にこの会社の人達を見習って欲しい。

良い人達に囲まれて、モラハラ全開で依頼者優先の上司の指示に従って無理難題を押し付けられるこの仕事。

やりたくないけど、楽しいから辞められない…

 

いつの間にか自分も変な考え方に汚染されてる気がする。

 

工作員の本音です。

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-潜入
-, ,