ぬぉぉおおお

担当者

案件最優先!やる事が山積み、担当者の憂鬱

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

別れさせ屋案件の担当をしているが、この仕事で一番嫌いな仕事がある!!!
それは、、、報告書(あとは・・このブログも若干)。

 

こんな事をしてる時間があったら、依頼者と話をし案件についての仕事をしたいんです!

 

でも、、、
これを怠る事で会社に怒られチンピラ大奥に何をされるかわからなくて・・・(ブログ担当者さん、これって誰が書いたかわからないようになってるよね?)。

 

それにしても毎日あがってくる報告書の量を見て驚いています。
毎日どこかしらに調査員、工作員、担当者が出向いているんです。

 

そういえば最近、調査員のアイツの顔を見てないな~とか、ざらにあります。

 

さて、さっさと報告書とこのブログを終わらせて、長時間調査に行ってくれている調査員達のヘルプに行こっと!!!

 

 

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-担当者
-, , ,