ヘラヘラ現れたWww

vs調査員

担当者と一緒に調査に行くと怒ってばかりかもしれない

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

珍しく担当者と一緒に別れさせ屋案件の調査と言う事で、早めに現場に着いて待っていました。

担当者は集合時間に少し遅れて来たくせに、なんかヘラヘラしてる。コラッ!と喝。

 

対象が出てきて、さぁ尾行開始!

駅に向かい、電車に乗って尾行尾行🏃

ラッシュ時だから、見逃さないように。

対象を視界に入れながら尾行尾行🏃

「〇〇駅で降りましたよ」と担当者に連絡を入れて(この時担当者がどこにいたのかは不明)

更に尾行尾行🏃

無事、職場判明。

 

「職場判明して良かったですね!」と振り返っても担当者がいないのですが??!

えっと…どこ行った??

 

数分経ってからヘラヘラしながらやって来た。

この人何しに来たの?

てか今日の調査、自分一人だけで良かったんじゃない?(笑)

 

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-vs調査員
-, ,