知られざる探偵の過去

ジースタイルの裏側

意外と知らない!工作員の知られざる過去

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

人に歴史あり。ジースタイルの面々もかなり面白い経歴を持っています。
だからこそ、様々な工作はもちろん人脈や独自のルートで案件を進められる事ができるんですよねぇ~✨

工作員の選定の時、1つだけ嫌だな~って事があります。
それは・・・

履歴書を掘り起こされる事!

誰が良いかな~?と担当者はじめチームで吟味しながら、
皆の提出した履歴書を見ながらケラケラ笑うんです。
ちなみに自分の履歴書を掘り起こされる時は必ず「詐欺証明写真w」といじられます・・・

そんな中、話題になるのが過去の経歴。

過去にした面白いアルバイトや独断で履歴書には書かなかった資格など。
なんでそんな事したの!?
と盛り上がります。

その時、事務所にいた調査員が「玉掛け」の資格を持ってるよ。
と言ってきたのですが・・
何それ?
聞いたことないよw
と笑っていたら・・・
その場にいた工作員が「え、俺もなんだけどw」

うそ、そんなポピュラーなやつなん?
すぐに調べてみたけどよくわかんないww

当の2人はしばらく玉掛けトークで盛り上がっていましたw

まさか、元IT関係と元芸能関係の人がそんな資格を持ってるとは・・

「玉掛け」案件、来るといいね!!

 

※工作員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-,