調査

思い込みはダメ!対象者がなかなか出てこない理由。

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

今日は依頼者さんがどうしてもどうしても復縁したいという事で、担当者から檄を入れられた復縁屋案件での調査。

調査前に推理する。

家から出る時はどんな時だろう?
ただの散歩とか、ちょっと運動でランニングに
勿論そう言うこともあるだろうが、どこかお店に入ることが多いのではないだろうか?

張り込み対象が家から出て尾行を開始するもお店に入られてしまうことはよくあること。

その日もお昼時に調査対象が飲食店に入った。
昼飯なら長くても30-45分で出てくるだろうと、向かいの日陰で張り込み。

。。。

しかしながら1時間しても出てこない。

まさか見逃したか!?と外から店内を見回すとそれらしき客が見当たらない…
軽くパニックなりつつ念のため店に入ると

『いらっしゃいませー』
と笑顔の調査対象。
え!?客じゃなくてバイト側!?

思い込み、ダメ、絶対!

調査員として自分に言い聞かせます。

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-, , ,