いないんですけどー?

潜入

工作員の時間って全く気にしてくれないよね!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

BARに別れさせ屋案件のターゲットが行ってるっていう情報をもらって急いでBARに潜入調査に向かった。

 

しかし、ターゲットはいない…

 

風呂に入って寝る準備も整ってたのに、家が近いから行ってこいっていう担当者からの連絡。

 

急いで準備をして急いで現場に向かった。

 

しかし、ターゲットはいない…

 

店を間違えてないか確認すると店は合ってる。

 

お店の中はカウンターのみ。

 

どこかの物陰に隠れてる可能性もあるのでは!?

 

と思ったけど

 

やっぱりターゲットはいない…

 

バーテンダーに今日はお客さんの入りは少ないの?

 

っていう質問をする。

 

その返答が、「お客さんが今日初めてのお客さんです」

 

これ、どうなってる?

 

急いで担当者に連絡をする。

 

そして担当者は依頼者に連絡をする。

 

担当者からの返信はこう書いてある。

 

「BARに飲みに行こうと思ったけどやめたらしい。依頼者と連絡取り合ってるから、その返信をアドバイスして連絡が遅れた。次のチャンスに期待!」

 

当たり前に後回しにされる工作員の心情。

 

分かりますか?

 

寝る準備をして明日のためにもう寝るか!

 

と思ってた時の連絡です。

 

酷い!!

 

って言ったって無視される。

 

調査員や工作員の気持ちなんて考えてもらえない。

 

それが担当者。

 

そして依頼者も…

 

現場の気持ちを少しだけ分かって欲しい。

 

 

 

※工作員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-潜入
-, , , ,