オシャレナ街すぎて…

調査員・工作員の裏側

尾行後にたどり着いたエリアがオシャレな街すぎて自分にはとても似合わないと思った話

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

 

別れさせ屋案件の対象を尾行してたどり着いた街
何年振りに来たのだろうか・・・

オシャレな店が立ち並ぶ街

流行の最先端の街

日本の情報の発信源の街

少し裏に入れば高級住宅街

 

 

無事に調査も終わり
一緒に来た先輩が「ご飯でも食べようぜ」と

今日は朝も早かったし、かなりの距離の尾行もしたからもうお腹ペコペコ~~

何を思ったのか先輩が
「オシャレな店で聞いたこともないご飯を食べに行こぜ」って言い出した。

 

近くのオシャレなお店を探して行ってみると
雑誌やテレビに出てくるようなお店で

映画のワンシーンかと思うような素敵な外国人の方や
ハイブランドのスーツをビシッと着こなしている方
品のあるマダムの方々ばかり・・・

これはヤバイ・・・オシャレすぎて自分達は場違いすぎる・・・

入口付近で慄いていると、先輩はズカズカお店の中へ。

 

「うわ~先輩スゴーイ。確かに調査員として、これくらいメンタル強くなきゃいけないよな」なんて感心しちゃって(笑)

お店のご飯はとても美味しくて、初めて食べた聞いたこともないご飯に感動をしたけど

オシャレに慣れていない身としては、早く皆のいる街(池袋)に帰りたいし、皆に会いたいと思ってしまいました。

 

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-, ,