対象者の父親が来て対象者が怒られてた

依頼者

対象者の父親が来て対象者が怒られてた

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

復縁屋案件の工作で対象者から話しを聞き出した。

この人、すごく嘘つきだ。。

依頼者は、それを知らない。。

担当者に確認した、依頼者の対象のイメージは、根が優しくて、素直で、真面目。

 

なるほど。。。

 

全然違う。。。

 

接触した感想は

ゲス野郎。

 

なんだこのイメージの違いは。。。

 

依頼者のことを「あのクズ」と呼んでるし、何が起こってる?

 

一体何があったのか話しを聞いてると、どっちが嘘なのかが、よく分かる。

 

対象者はずっと我慢していた。

別れる時も言いたいことを抑えてたようだ。

 

一度ラインをブロックしたら、家まで来てドアを蹴飛ばされたって言ってる。。。

 

どういうことなの?

 

こんなことを嘘つく人っている?

 

依頼者は、そういうことをする人なの?

面談の時に担当者は何を聞いていた。。。

 

こんな案件、ハナから上手くいく訳ないでしょ。。。

 

ドア蹴飛ばすって。。。

不覚にも笑ってしまった。

 

予想してたナナメ上の話しが出てきた。

 

しかし、この話しが対象者の作り話ってことに、10分後には気付く出来事があった。

 

対象者の父親がお店に来て、「またお前嘘ばっかり話して他人に迷惑かけてるのか!」って怒られてる。

 

焦ったけど、この対象者の作り話しは物語を聞いてるようで面白い。

 

別れた原因って、対象者が作り込み過ぎたキャラに耐えられなくて逃げただけだった様でした。

 

依頼者さん、、この復縁は望まない方がいいと思いました。

 

 

 

※工作員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-依頼者
-, ,