調査車両

対象者の思わぬ動き方に調査員全員が「聞いてないよ~!!!」

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

調査員が尾行の時にピンチに陥るのは対象者がタクシーに乗ってしまった時。

あともう1つある。

それは、自転車。突然の自転車。

今まで歩いてましたよね?って人が颯爽と自転車に乗って現れた時、全調査員が「聞いてないよ~!!!」ってなる。走って追いかければ目立ってしまうし、細い道は車で追えません。シェアサイクルが無い場所もあるし借りている間に対象者を見失ってしまったら元も子もない。

そんな時に役立つのがこの秘密兵器!

タタタタン「なんかすっごい小さい折りたたみ自転車〜!」

車輪も車体も小さいので、ぽっちゃりな僕が乗ったらサーカスで自転車を漕ぐクマ状態になったので買ったのは良いけど自宅で眠っていたヤツ。今では調査に欠かせない調査車両として車に常備されています。なんかすっごい小さいアイツが役に立つ日が来てよかったです。

先日も調査で大活躍だったのですが、ガラスに映った自分はやっぱりサーカスのクマでした。痩せよう…🐻

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査車両
-, ,