困っちゃう困っちゃう

ジースタイルの裏側

対象者が探偵泣かせのバイトをしてると困る事を対象者は知らない...

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

この仕事をしていると別れさせ屋案件などで「探偵泣かせ」に遭遇することが少なからずあります。

探偵泣かせの対象、探偵泣かせの現場、探偵泣かせの状況・・・

そんな「探偵泣かせ」に新ジャンルが最近誕生しました。

それが探偵泣かせのバイトです。

探偵泣かせのバイトとは、〇イミーやバイ〇ル等の短期バイトのことです。

極めて短い期間で出来、コロナ禍でのすきま時間の増加に伴って需要が増えたバイトの形態です。

これが本当に厄介で一週間ごとに職場を変える人もいれば、一日ごとに変える人もいて正直探偵からすると動きをつかむのが難しいバイトです。

直近であったとある案件で言えば対象女性は当初アパレル店員だと調査の結果、判明していました。

しかし、ある日を境に店舗で対象女性を確認することが出来なくなってしまいました。

さらに調査を進めたところ対象女性は正規の従業員ではなく短期バイトで採用されたバイトであったことが判明しました。

そこから対象女性の次の勤務先を探し当てるのに相当な時間がかかりました。

結果として対象女性は自宅近傍のカフェでバイトしていることが判明しそこからはスムーズに調査と工作が進みましたが一時はどうなるかと思いました。

今後こう言った仕事や勤務形態に少なからず対応していかなければいけない現状を思うと頭を抱えてしまいます。

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-ジースタイルの裏側
-, ,