工作

対象のお店に行き過ぎて”ツケといて”が出来るようになったある日の工作

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

別れさせ屋案件の対象がやっているお店に足しげく通っていたら嬉しいことがありました。

対象と仲良くなることが出来て、「知り合いが来たら自分の名前でツケといてくれませんか?」と伝えたら、「全然〇〇さんだったら大丈夫ですよ。いつでも後払いで大丈夫なので。」と嬉しい返答が!!!

お店に通っててこんな言葉を貰えるなんて、相当信用が得られているという証拠じゃないか?!?

現場で交友関係を広げていくためにも、自分の紹介と言って工作員を送り込めれば、うまく行く方向に持っていけるし、「誰でもいつでも呼んでください。」と言われれば、他の工作員を大量に送り込むこともちょちょいのちょい。

こうやって飲食系は足しげく通っていく事に意味があるんですよね\(^o^)/

話を聞き出すことも出来れば、ガードが下がったところに知り合いを紹介する流れで異性を紹介すれば、不貞行為もあっさり作り出せたりしちゃうんです。

今回はどんな案件かは伏せておきますが、地道に信用づくりをしていくことが大事なんだなと改めて実感した工作になりました。

 

※工作員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-工作
-, , ,