調査員・工作員の裏側

命がけで調査している調査員がいることも分かっていただきたい!!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

ジースタイルには身体に鞭打って命がけで働いてる調査員がいるのですが、一回本当にやばいんじゃないかと思ったことがありました。

ある日の夜、車で調査に行ってくると出かけた調査員。

出発して一時間ほど経つと電話がかかってくる。
電話に出ると「ちょっとめまいが酷すぎて運転できなくて、高速の〇〇パーキングにいるんだけど迎えに来れる?」と異常事態が発生。

咄嗟にこれはやばいなと思い、他の空いている調査員を引き連れて車で現場へ直行。

現場に着くとぐったりしている調査員が。

一緒に来た調査員に病院に連れて行ってもらい、自分は調査現場へ。

体調が気になりながらも調査は無事終了し、どうなったか確認してみると笑顔で退院している写真が送られてくる。

とりあえず良かった...本当に休める時にちゃんと休んでください...

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査員・工作員の裏側
-,