調査

周りがどんな状況でも調査員は調査に行かなきゃいけない!!

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

嵐の中の別れさせ屋案件調査。

早朝に吹き付ける風の音で起こされ、調査現場へ向かおうと家を出て一分。

横を歩いている人が傘が飛ばされそうになっていて「うわー!」と叫んでて、

1人であるいてて「うわー!」って本当に言う人っているんだなぁと思ってたら。

自分の傘が出番早々で粉砕。(笑)

待ってくれ、これから大雨の中調査なんだ。傘を返してくれ(笑)

そんなこともお構いなしに大雨と突風の中なんとか調査現場に向かう。

さすがに雨は止んでくれていないから、渋々傘を買いなおしましたが、さっきの傘、前回の調査で雨降った時に買ったばっかりなんだけど!!!

不必要な出費にテンションがた落ちでしたが、雨の中の調査を頑張った結果は対象に動きアリでテンションも爆上がり。

こうやって自分の機嫌は自分で取っていかなきゃですね。

 

※調査員ブログ

  • この記事を書いた人

gstyle_staff

現役時代の成功アベレージ82%の工作員。調査員から工作員の経歴を得て担当者に抜擢されるものの、担当者の抜擢を断りスタッフブログの編集長をしています。現場で起きた様々なアクシデントを発信する提案をして見事に社長から許可を得る。 実働時に起きたアクシデントを依頼者さんに共有する事で、実際の稼働内容を知ってもらいたいという提案をした時に、社長からもらった言葉は「発想が良いね」の一言のみ。 笑えないエピソードから笑えるエピソードまで実際に現場で起きたノンフィクションの内容を、「つまらない内容はボツにする権限」を頂きました。 笑いあり、涙あり、現場スタッフの生の声をお届けする(株)ジースタイルで唯一の【編集長】の肩書を持ちます。※注:編集長の給料は変わりません。

-調査
-, ,